朝から快晴。
残った食料を全部片付けてから、ねこバスで町のはずれにあるキングスパークに行った。
通勤時間帯で無料バスは大混雑。
公園の正門ではなく、一番端から入ったようで、あまり手の入ってない道が続いた。
いろいろな鳥がいる。
ずい分歩いてから、正面入り口の方に出た。
ホテルは11時チェックアウトなので、10時頃まで公園にいて、一旦ホテルへ戻った。
チェックアウトをすませ荷物を預けてから、もう1度キングスパークへ。
夜の出発まで暇なのだ。
キングスパークは広くて、とても全部はまわりきれない。
昼食をとろうと思ったら、レストランはやっていなかったので、売店でサンドイッチと飲み物を買ってすませた。
ボタニカルガーデンもあり、カンガルーポーやバンクシャなど、オーストラリアならではの花が一杯咲いている。
何だか変な声がすると思ったら、ワライカワセミの家族が5、6羽いて、笑っていた。
頭でっかちで全くおかしな鳥だ。
そのほかレインボーロリキートとは違う緑色のインコや、モモイロインコ、ミツスイの仲間の小さな鳥がたくさんいた。
花もネイティブな種類のものがあった。
公園は少し高台にあるので、スワン川に沿ったパースの街が一望できる。
気温はかなり高いが、木陰に入ると本当に涼しい。

キングスパークの花たち
|

モトルカー
|

マリ
|

モモイロインコ
|

アカミミダレミツスイ
|

ワライカワセミ
|

ショルツィア
|

キングスパークの蝶
|

バンクシャ
|
それからまたバスで町にもどった。
ところが渋滞にはまって、途中で降ろされた。
その時に帽子をバスの中に忘れてしまった。
町でお土産の買い物。
4回目ともなると、何を買っていいかわからない。
うろうろしてくたびれてしまった。
パブみたいな店でビールを一杯。
冷房が効きすぎで、ビールどころじゃなかった。
そして日本食堂でお寿司を食べたが、たいしておいしくはなかった。
7時前にホテルに戻って、J社のお迎えで空港へ。
スワン川の夕焼けがきれいだった。
手続きが早めに終わって、残りの買い物をすませた。
帰りも満席だった。
やはりU社のツァーの人達と一緒だった。
残念ながらエコノミー席。
飛行機は少し遅れて、成田に向けて出発した。
|