今日は「バイロン・ベイツァー」というのに参加。
7時50分集合なので、朝はゆっくりでよかったが、5時過ぎに目が覚めてしまった。
朝食は、昨日スーパーで買ったパンと果物を食べておしまい。
定刻にホテルにお迎えがきた。
小型のバスに総勢18人とガイドにドライバー。
私達以外はすべて日本人の新婚カップルだった。
ガイドさんは昔サファリレースなどに出ていたバイクのレーサーとかで、話が面白かった。
最初は30分ぐらいのところにある「カランビン自然動物園」で、レインボーロリキートの餌付けをしたり、オーストラリアの珍しい生き物を見たりした。
マツカサトカゲ、シュガーグライダー、ガマグチヨタカの3種類だったが、オライリーズでは遠くてよく見えなかったガマグチヨタカを間近で見ることができた。
その後、園内をまわる小さな電車に乗ってひと回り。
木登りカンガルーや普通のカンガルー、ワニなどがいた。
ちょっと忙しかったけれど、いろいろなのがいて面白かった。
カランビン自然動物園 |

カランビン自然動物園
|

ゴシキセイガイインコ
|

ゴシキセイガイインコ
|

マツカサトカゲ
|

カンガルー
|

カササギフエガラス
|

木登りカンガルー
|

エミュー
|

公園に咲いていた花
|
そして今日のメインエベント、オーストラリア最東端のバイロン岬へ。
途中、反対車線で玉突き事故があって、その影響で20分ほど遅れた。
何しろ時速100キロ制限の国道だから、事故が起きるとすさまじい。
10台ぐらいの車が壊れて横転したりしていた。
バイロン岬では、本当の最東端まで行くには時間が足りず上から眺めたが、天気が良いし、素晴らしい色の海。
そして、見えた、見えた!
イルカの群れだ。
30頭はいただろう。
気持よさそうに泳いでいた。
12倍ズームで何とか写ったようだ。
オーストラリア最東端バイロン岬 |

バイロン岬
|

バイロン岬の灯台
|

イルカだ!
|
それから次に「トロピカルフルーツ・ワールド」に行って、昼食。
ラップ・サンドイッチとアイスティーでおいしかった。
大きなトカゲや、電線にぶら下がるコウモリを見た。
食後、トラクターが引っ張る車に乗って、園内をひと回りして珍しい果物を見たり、食べたりした。
元々はアボガドの栽培をしていた農園だとか。
マカデミアナッツを割って食べたり、今まで見たこともないような果物もあった。
野生のコアラがユーカリの木の上にいるのも見えた。
最後に、珍しい果物の試食とアイスクリームを食べて帰った。
お腹一杯になった。
なかなかおもしろいツァーだった。
トロピカルフルーツ・ワールド |

トカゲくん
|

フルーツバット
|

マカデミアナッツ
|

アセロラの花
|

ネバネバの汁が出る果物
|

ジャックフルーツ
|

野生の生コアラ
|

ブーゲンビリアの大木
|
一旦ホテルで休んで、サーファーズ・パラダイスでショッピング。
夕食は中国料理にした。
後は部屋でワインなどを飲んで、オーストラリア最後の夜は終わった。
|